BLOGブログ
-
投稿日:2023.07.01
子どもたちが大喜び:自分で作って食べる楽しさ
サステナヘルスが応援している「エゴノキクラブ」の収穫イベントが行われました。 今年1回目となる収穫は、ジャガイモ。 3月、子どもたちがお父さん、お母さんと一緒に植えた種芋はあっという間に育ち、収穫を迎えました。 とても楽 […]
-
投稿日:2022.03.08
記者会見(患者主体の医療研究会)
昨年公表した「患者主体の医療実現のための研究会」報告書について、2022年3月7日に厚生労働省(厚生労働記者会)において記者会見を実施しました。 記者の方々から多くの質問が寄せられ、活発な質疑応答が行われました。 ■発表 […]
-
投稿日:2021.10.11 更新日:2023.01.18
バラマキ合戦 ー次世代に「失礼」だ
衆議院選挙を前に、いつものバラマキ合戦が始まりました。「与野党、一斉に「分配」主張 経済支援、衆院選を意識 (時事通信)」という見出しも踊っています。 選挙前のバラマキ合戦はいつもの風物詩ですが、情けないことに、それが酷 […]
-
投稿日:2021.09.24 更新日:2021.10.11
次世代国際保健リーダーの輩出を考える
2021年9月に行われた「次世代国際保健リーダーの輩出を考える」の動画が期間限定で公開されています。ご興味ある方は是非ご覧ください。 馬渕俊介さん(ビル&メリンダ・ゲイツ財団 シニアアドバイザー)、仲浩史さん(東京大学未 […]
-
投稿日:2021.06.27 更新日:2024.01.04
「コロナロス」に備えて
日本でもワクチン接種が加速し、なんとなくコロナ前の生活に戻っていくような雰囲気も感じていますが、コロナが収束した後、どんな生活が待っているでしょうか? 私は「コロナロス」といった現象が起きるのではないかと見ています。 . […]
-
投稿日:2021.03.15 更新日:2021.03.21
代表の最近の活動
代表理事の小野崎耕平の最近の活動をご紹介します(抜粋) ●日本医師会/AdvaMed/AMDD共催シンポジウム(基調講演) 2020年12月9日「活気ある国家 生きがいの創出:患者、医師、看護師への支援強化のため医療技術 […]
-
投稿日:2021.02.12
【出演】BSテレビ東京 「日経プラス10」(2021年2月1日)
代表理事の小野崎耕平がBSテレビ東京の報道番組「日経プラス10」の特集「コロナ経済異変 ワクチン接種の壁」 に生出演しました。 史上最大の作戦ともいえるコロナワクチン接種における、物品やマンパワーの確保などのロジスティク […]
-
投稿日:2021.01.11 更新日:2021.01.12
交通安全プロジェクト!
2021年の活動もスタートし、既にフル稼働です! 政策リサーチ、人材育成、地域でのスポーツ振興など、たくさんのプロジェクトが始まっています。 なかでも新しい取組みのひとつが、交通安全です。あれっ、関係ないのでは?と思うか […]
-
投稿日:2020.11.08
「ぼっち」のある風景
千葉の秋の風物詩「ぼっち」の季節となりました。 ぼっちとは、収穫後の落花生を野積みしたもので、10月~11月にかけて落花生産地で見られます。最近は青いブルーシートをかける農家が増えましたが、やはり景観という点からは藁の方 […]
-
投稿日:2020.09.27
実りの秋
猛暑の日々から、一気に涼しくなってきました。 近所の田んぼでは稲刈りは終わり、これからはサツマイモや落花生の収穫です。 試し掘りした安納芋とシルクスイート、そして茹で落花生用の「おおまさり」、どれも美味しい!本格的な収穫 […]
-
投稿日:2020.08.22 更新日:2020.09.06
猛暑日の授業
気温が36度を超えた猛暑日の慶應大学院でのマスクをつけた講義。3時間喋り続けるのは暑くて大変でしたが、それでも直接会って話すのがいかに素晴らしいか、実感しました。でも、暑かった~。
-
投稿日:2020.08.12 更新日:2020.09.06
サステナヘルスの働き方
サステナヘルスのメンバーは、オフィスに出勤することも、フルタイムで拘束されることもありません。それぞれが自立したプロフェッショナルとして教育、研究、ビジネスなど何らかの仕事をしながら参画しています。